2020年11月24日

11月16日 安部川沿いに上流へ走ってみました

11月16日 安部川沿いに上流へ走ってみました

1116-01.jpg

いつも焼津方面に走るとき渡っている橋。「南安倍川橋」です。


1116-02.jpg

真下から。


1116-03.jpg

地図によれば次は高速道路なんだけど


1116-04.jpg

次、向こうに見えるのは


1116-05.jpg

「静岡大橋」です。


1116-06.jpg

少し行くと新幹線とJRの橋


1116-07.jpg

JRと並んで走る「駿河大橋」


1116-08.jpg

これ「安部川橋」かなあ。そろそろUターンしないと戻れなくなりそうです。


1116-09.jpg

今日最後の橋、「安西橋」でしょうか。よくわからなくなりました。ということでここから自宅に走ってもどります。3時間のランニングでした。
posted by terada at 05:49| 2020年

11月1日 自宅から150号に下がり左に曲がって三保方面に

11月1日 自宅から150号に下がり左に曲がって三保方面に

1101-01.jpg
こちら方面は公園やトイレがないのが残念です。景色は最高ですが。すすきの間から見える空と海。


1101-02.jpg
久能山東照宮を登り、そこから降りてUターン


1101-03.jpg
秋の穏やかな影。夏の影と違いますね。


1101-04.jpg
先週走った焼津方面。

posted by terada at 04:51| 2020年

10月25日 150号沿いを大崩れまで走って戻る西コース

秋になりました。何度か走ってきましたのでいつもと同じような写真を撮ってきました。夏から秋に変わり色も変わりました。

10月25日 150号沿いを大崩れまで走って戻る西コース

1025-01.jpg

毎度の風電くん、久しぶりですね


1025-02.jpg

丸子川沿いも色が変わってきました。


1025-03.jpg

広野海岸のテトラポット工事も終わってしまったのか、完成形が数個あるのみでした。


1025-04.jpg

大崩れまで走り、そこからUターン。帰りの橋から見える富士山です。小さいけど見えますか。


1025-05.jpg

これも橋から見える風電君、今から帰りますからね。待っててね。自宅まで4時間のランニングでした。
posted by terada at 03:55| 2020年